Cocoonには目次を表示する機能が標準であるので、プラグインなどを使う必要はありません。
目次設定
Cocoon設定→目次タブから、表示の設定を行います。
設定項目
- 目次の表示・非表示、表示するページ設定
- 目次のタイトル
- 目次表示切り替え機能の有効・無効
- 目次表示切り替えボタンのタイトル
- 表示条件(見出しの数で設定)
- 見出しの深さ
- 目次ナンバーの表示・非表示
- 目次の中央表示or左側表示
- 目次を広告の手前に表示するか否か
- 見出し内のタグの有効・無効
目次の表示で「目次を表示する」にチェックをいれます。
表示・非表示の設定
全体で
Cocoon設定→目次タブ
表示したいページにチェックを入れます。
個別ページで
固定ページ、投稿ページの編集画面左側にある「ページ設定」内
「目次を表示しない」にチェックを入れます。
目次設定の詳細については以下にまとめています。

Cocoonの目次設定とデザインカスタマイズ
Cocoonには目次を表示する機能が標準であるので、プラグインなどを使う必要はありませんが、少しデザインを変更してみました。 前提 Cocoon設定→目次タブから、表示の設定を行います。 ...
コメント