Cocoonは 1カラム または 2カラム に設定可能ですが、
ページごとに1カラムにしてサイドバーを非表示にしたい場合の設定方法など、カラム操作をまとめています。
基本は2カラムにしておいて、以下の単位に1カラムにする事も出来ます。
- フロントページのみ
- インデックスページ(記事一覧)のみ
- 固定ページのみ
- 投稿ページのみ
- 404ページのみ
- 記事単位、固定ページ単位
基本設定
サイト全体を1カラムにする
Cocoon設定 から 全体 を開きます。
「サイドバーの表示状態」で「全てのページで非表示」にチェックします。
サイト全体を2カラムにする
「サイドバーの位置」で左右どちらに表示するかチェックします。
「サイドバーの表示状態」で「全てのページで表示」にチェックします。
サイドバーを表示しないページの設定
一定単位で非表示にする
最初にも書きましたが、
基本は2カラムにしておいて、以下の単位に1カラムにする事が出来ます。
- フロントページのみ
- インデックスページ(記事一覧)のみ
- 固定ページのみ
- 投稿ページのみ
- 404ページのみ
ページごとに非表示にする
投稿(または固定ページ)の編集画面で「ページ設定」の「ページタイプ」から1カラムを選択する事で、ページ単位に1カラム(サイドバーなし)に出来ます。
「ページ設定」が見当たらない場合
記事編集画面の右上にある「表示オプション」を開いて
「ページ設定」にチェックを入れる事で表示されます。
コメント