設定Cocoonの設定 やりたい事の逆引きで編集箇所がわかる50音順一覧 Cocoonで設定できる項目は膨大にあり、いざ何かをしたい時、どこで設定するのか探すのが大変です。 この記事では、やりたい事から設定箇所を探せる逆引きの一覧にまとめています。 Cocoon... 2020.02.02 2020.07.03設定
使い方Cocoonのナビカードの使い方と表示サンプル Cocoonのオリジナルウィジェット「ナビカード」は、任意の記事を選択して並べて表示する機能です。 記事選択にはWordPressのメニュー機能を利用します。 ... 2020.07.02使い方
カスタマイズCocoonのFacebookウィジェットの使い方とプチカスタマイズ Facebookウィジェットとは、記事下などに表示して「いいね!」ボタンを表示できるCocoonのオリジナルウィジェットで以下の2種類あります。 Facebookバルーン Facebo... 2020.06.18 2020.07.02カスタマイズ
使い方Cocoonのアイキャッチサイズはいくつにすればいい?比率ごとのサイズサンプル テーマによってアイキャッチ画像のサイズ(縦横比率)が適当だと、拡大や縮小されて間延びしたり、画像が切れてしまったりします。 Cocoonの場合は、画像の縦横比を設定する事が出来る為、その設定に沿... 2020.06.30使い方
カスタマイズCocoonで記事内の画像デザインカスタマイズと拡大表示方法設定 Cocoon設定から記事内の画像枠や拡大時の表示方法を設定する方法とサンプル一覧になります。 画像枠を設定する 「Cocoon設定」を開きます。 「画像」タブを選択します。 ... 2020.06.30カスタマイズ
設定Cocoonで記事閲覧数(PV)を表示・非表示設定 Cocoonの独自機能、管理者パネル設定から簡単に閲覧の多い記事を把握する事が出来ます。 それらを表示する・非表示にする方法についてまとめています。 記事一覧に出る以下の部分は、該当サ... 2020.06.30設定
Webテーマのアップデート時に表示するメンテナンス用のテーマを作る テーマを更新する際、ワードプレスから自動更新が出来るテーマもありますが、自身で最新版をダウンロードするなどして入手し、更新したい際に「メンテナンス中」とわかるように表示するテーマの作成方法です。 ... 2020.06.25Web
使い方Cocoonテーマの更新方法・最新バージョンや過去バージョン Cocoonのアップデートは自動がいい?手動でやる? Cocoonは、WordPress管理画面から自動アップデート出来る機能があります。 いちいち自分で最新バージョンをチェックする必要がない... 2020.02.25 2020.06.25使い方
使い方Cocoonで複数カテゴリー設定時のメインカテゴリー指定方法 CocoonのVer.2.2~の新機能です。 ひとつの記事に複数のカテゴリーを指定した場合、アイキャッチに出る「カテゴリーラベル」や、パンくずリストに意図したものが表示されない事があります。 ... 2020.06.25使い方
使い方Cocoonの設定画面「Cocoon設定」の使い方・38個のタブ一覧まとめ Cocoon設定画面から出来る設定項目のまとめです。 Cocoon設定 スキン スキンとはあらかじめ用意されたデザインファイルです。 70種類近くあるスキンから選択する... 2020.01.31 2020.06.25使い方設定