Cocoonの使い方やカスタマイズとオリジナルスキン

Cocoon・カスタマイズ

Cocoon・カスタマイズ

Cocoonの「この記事は約〇分で読めます」の設定とカスタマイズ

Cocoonには、記事の文字数によって自動計算してどのくらいの時間で読めるかを表示する機能があります。この部分の使い方と、表示したくないページがある場合の設定方法について。更にデザインカスタマイズ方法...
Cocoon・カスタマイズ

Cocoonのグローバルナビに補足説明文を表示する方法とカスタマイズ

メニューに説明を記述する機能はWordPressの機能ですが、それをグローバルナビに表示できるテーマは限られていますが、 Cocoonにはグローバルナビメニューに補足説明を表示する機能があります。今回...
Cocoon・カスタマイズ

Cocoonのランキング機能をデザインカスタマイズ

Cocoonではアフィリエイトにも使える商品ランキングなどを登録して好きな場所で表示するランキング機能の文字やボタンの色を変える簡単なカスタマイズをしてみます。初期表示は以下のような感じで、枠線の色は...
Cocoon・カスタマイズ

コピペで!Cocoonのタグクラウドデザインをカスタマイズ

タグクラウドのデザインをカスタマイズする方法です。タグクラウドウィジェットはWordPressの標準ウィジェットなので、Cocoonに限らず汎用的に利用できるかと思います。カスタマイズサンプルBefo...
Cocoon・カスタマイズ

CocoonのFacebookウィジェットの使い方とプチカスタマイズ

Facebookウィジェットとは、記事下などに表示して「いいね!」ボタンを表示できるCocoonのオリジナルウィジェットで以下の2種類あります。 Facebookバルーン Facebookボックスこれ...
Cocoon・カスタマイズ

Cocoonのサイドバーウィジェットなどのリストデザインをカスタマイズ

Cocoonのサイドバーに表示できる「カテゴリー」や「メニュー」などのウィジェットは、リスト形式で表示されますが、初期デザインはシンプルな以下のようなものです。このデザインをカスタマイズしてみます。カ...
Cocoon・カスタマイズ

CocoonでのPHPファイル編集を伴うカスタマイズについて

Cocoonに限らずですが、PHPファイルを編集するのはリスクが伴います。最初から子テーマに用意されているものと、親テーマにしかないものがあり、特に親テーマにしかないファイルを触りたい場合には手順があ...
Cocoon・カスタマイズ

コピペで!Cocoonのカテゴリーウィジェットをカスタマイズ

サイドバーなどに表示するカテゴリーウィジェットをカスタマイズしてみます。主なデザイン内容は以下です。 アイコンフォントを付ける カラーを付ける 投稿数に背景色を付ける 行間を調整カスタマイズ方法簡単な...
Cocoon・カスタマイズ

Cocoonで記事内の画像デザインカスタマイズと拡大表示方法設定

Cocoon設定から記事内の画像枠や拡大時の表示方法を設定する方法とサンプル一覧になります。画像枠を設定する「Cocoon設定」を開きます。「画像」タブを選択します。「画像の囲み枠」から装飾なしを含め...
Cocoon・カスタマイズ

Cocoonの吹き出しデザインをカスタマイズ

Cocoonには、キャラクターや自分のアバターなどのアイコンで会話形式 の吹き出しを表示する機能があります。今回は、吹き出しデザインのカスタマイズをしてみます。吹き出しの使い方については以下にまとめて...
スポンサーリンク